みんなで楽しむバリアフリー上映
ライブ音声ガイド&日本語字幕付
『ストールンプリンセス
キーウの王女とルスラン』

東欧を代表するアニメーションスタジオ・Animagrad がおくる
⾝分違いの恋と、悪の魔法使いに⽴ち向かう姿を描くファンタジー・ラブストーリー︕

   

公式サイト
https://stolenprincess.jp/

    

2018 年に完成した本作は、実はロシアの国⺠的詩⼈であるアレクサンドル・プーシキン初の⻑編詩「ルスランとリュミドラ」が原作となっている。
プーシキンはロシア近代⽂学の⽗とも呼ばれ、19 世紀前半にロシアの国⺠⽂学の確⽴に偉⼤な功績を与えた。そんな彼の作品はウクライナでも親しまれており、ウクライナの制作スタジオがロシア⼈である彼の作品を原作として作り上げた本作は、まさに「平和の象徴」だった。
しかし、2022 年から始まったロシアのウクライナ侵攻により、⼆国間の関係は悪化。⽂化的にも⼤きく影響を与え、「脱ロシア化」の過程の⼀環として、ウクライナの各都市に建てられていたプーシキンの記念碑が取り壊された。
そんな誰も予想をし得なかった悲惨な状況の中、本作の⽇本公開が決定。⾃由な世界で⽣きるために奮闘する主⼈公たちの姿が、「平和の象徴」としてまさに今この世界に⽣きる⼈々を勇気づける―――。

   

【日時】
 6月4日(火)14:00〜/18:30〜
 6月5日(水)14:00〜/18:30〜

【ライブ音声ガイド】 
 特定非営利活動法人ビーマップ 
 6/4(火)14:00〜/18:30〜 おさべせりな 

 6/5(水)14:00〜/18:30〜 佐々木亜希子 

【バリアフリー用字幕製作】
 丸山大悟(クリエイターズ・ラボ・バッカス)

【会場】 
 高円寺シアターバッカス
 杉並区高円寺北2ー21ー6レインボービル3F
 JR高円寺駅徒歩5分 高円寺純情商店街
 *2階までは階段のみ


【料金】
 一般:2000 円
 障害者及び介助者:1000 円
 *各回 お茶付きアフタートークあり

ご予約は
㈱ワイ・プランニング
03‐6233‐7150
waiplanning.info@gmail.com


シアターバッカス予約フォーム
https://forms.gle/D6puzNZnq2DubheH8

  

  

ストーリー:
騎士に憧れている役者の青年ルスランは、自由を求めて王宮から抜け出した王女ミラと運命的な出会いを果たし、恋に落ちる。しかし悪の魔法使いチェルノモールがルスランの目の前でミラを連れ去り、ミラの愛の力を自分の魔力に変えてしまう。ルスランは愛するミラを救うため、真実の愛は魔法よりも強いことを証明するべく旅に出る。

   

日本語吹替版CAST

ルスラン:髙塚大夢(INI) ミラ:高橋李依

レスター:岡本信彦 チェルノモール:多田野曜平 ファラフ:森久保祥太郎 兜男・金歯男:石田明・井上裕介(NON STYLE) 国王:別所哲也

STAFF:
監督:オレ・マラムシュ 制作スタジオ:Animagrad

日本語吹替版
配給:KADOKAWA、Elles Films 宣伝:Elles Films 音響制作:東北新社
日本語吹替版主題歌:INI「My Story」(LAPONE Entertainment)
英題:The Stolen Princess
後援:ウクライナ大使館
上映時間:94分

2018年/ウクライナ/カラー/94分
© 2018, SSVG EAST FUND INVESTMENT LIMITED
© 2018, “ANIMAGRAD” LTD
© 2018, Ukrainian State Film Agency
©『ストールンプリンセス:キーウの王女とルスラン』製作委員会


Latest Posts

特集:ダリオ・アルジェント『動物3部作』一挙上映

    https://vimeo.com/1098754553/49fb2e4cea?share=copy

活弁シネマライブvol.18 D・W・グリフィス特集 第三弾 『嵐の孤児』

    アメリカ映画の源流 G・W・グリフィス監督作品を3ヶ月連続で特集!2025年、「アメリカ映画」について、「アメリカ」について考えてみましょう。

【追加上映】特集:ムービースター★の系譜JG&MB

入場料:一般 1,500円大学生以下 1,000円