【アラビアンナイトへの誘い】
活弁シネマライブ VOL.4
『バグダッドの盗賊』

ますます快調・活弁シネマライブvol.4は、GWの幕開けにふさわしい、夢と冒険のファンタジー『バグダッドの盗賊』をお届けします。
ユナイト映画の設立など、文字通りハリウッドの繁栄を牽引していた大スター、ダグラス・フェアバンクスの代表作です。
西欧社会の持つアラビア文化への憧憬を、100年前のハリウッド・パワーを結集して完成させた2時間20分の超大作!どうぞお楽しみください。

   

上演プログラム

2024年4月26日(金) 14:00〜/19:00〜
2024年4月27日(土) 13:00〜/17:00〜

『バグダッドの盗賊』
The Thief of Bagdad

1924年・アメリカ・ユナイテッド・アーティスツ作品・140分
監督/ラオール・ウォルシュ  
出演/ダグラス・フェアバンクス、スニッツ・エドワーズ、アンナ・メイ・ウォン、上山草人 他

    

ダグラス・フェアバンクス大活躍!壮大なファンタジーアドベンチャー!

「アラビアン・ナイト(千夜一夜物語)」から着想を得て製作された、バグダッドのカリフの娘と恋に落ちた泥棒の物語。チャップリン、ピックフォード、グリフィスとともに創立したユナイテッド・アーティスツの超大作であり、当時人気絶頂だったダグラス・フェアバンクスの代表作の一つである。巨大なアラビア風のセット、空飛ぶじゅうたんや魔法のロープ、モンスターなど、当時の特殊技術を駆使した視覚効果、剣戟スター・フェアバンクスのアクションなど、サイレントとは思えないほどのスペクタクル作品に仕上がっている。
日本の新劇俳優・上山草人が、モンゴル王子を演じている貴重な一作でもある。

     

料金
一般:3,000円
25歳以下・障がい者手帳をお持ちの方:2,000円

ご予約は
https://forms.gle/PoMRFC4nCNpR9Ux47

    

解説:映画評論家・白井佳夫さん

毎回の上演前に、映画評論家・白井佳夫さんによる解説動画(約10分)を上映。
4月26日(金)19:00〜終了後には、ライブによるアフタートークを予定。

*都合により内容が急遽変更になる場合がございます。どうかご了承ください。

白井 佳夫(しらい よしお)映画評論家
1958年早稲田大学第二文学部演劇専修卒業。キネマ旬報社に入社して編集者として10年在籍、1968-76年『キネマ旬報』編集長を8年半つとめる。
1976年から3年間、東京12チャンネルで「日本映画名作劇場」の解説を担当。
1987年から、映画「無法松の一生」(1943年)の戦前、戦後の二重検閲場面を復元し、各地で公開・講演するパフォーマンスを実施。
2002年から3年間、東京芸術大学で特別講義「日本の古典映画」を行う。
2004年文化庁映画賞受賞

     

ギャラリー

Latest Posts

「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念 『スプロケ!アクト』

    「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念『スプロケ!アクト』 卯ノ原圭吾・実倉萌笑・宮本聖矢・米元信太郎 特集

– 沖田かおりの短編映画 Fes. –

     昨年、12月に開催した、沖田かおりの短編映画会「クレープ&ミルフィーユ」の再上映!私の憧れる監督の4作品と、上映会をキッカケに撮った新作「トリコロール」も加えて。全24作品の短編映画を大上映いたします!

【特別コラボ上映会】杉並ヒーロー映画祭と、高円寺シアターバッカスと、、

     本年、記念すべき第10回目を迎える「杉並ヒーロー映画祭」その審査員を務めるシアターバッカス支配人・丸山大悟がセレクトした「バッカス賞」受賞作品2本を特集上映!図らずも女性監督の手による意欲作2本が並びました。上映後のトークでニホンの映画づくりの現在と未来が明らかになる!?