
これは父と息子の<未完>の物語。
クリーニング屋、写真屋、ガチャ屋・・・etc。 定職に就かず「何でも屋」として働くケンちゃんが、ひょんなことから「散歩屋」をはじめる。
「散歩屋」とはお年寄り、引きこもりの方など支援が必要な人やワンちゃんと一緒に歩く職業。様々な事情を抱えるクセのある客と出会う中でケンちゃんは生き別れた父への思いを募らせる。 そして、ある出来事をきっかけにケンちゃんは父への思いと向き合い、この街で暮らしていく決心をする。
イントロダクション
いしだ壱成、石田純一 親子初共演! 銚子電鉄開業100周年応援企画として制作された本作。
グルメ漫画界の巨匠・ビッグ錠、フォークシンガーの友川カズキ、女優の佐伯日菜子らが出演し、撮影は『カメラを止めるな!』で撮影監督を務めた曽根剛が担当。
銚子電鉄のスナック菓子「まずい棒」の発案者で映画『電車を止めるな!』で原作・脚本を務めた寺井広樹が監督を務める。
主題歌は友川カズキの「祭りの花を買いに行く」
話題の最新作がシアターバッカスに登場!
プログラム
2023年8月23日(水)~29日(火)
8/23(水)
15:00~「散歩屋ケンちゃん」
17:00~ 特別上映「電車を止めるな!」
19:00~「散歩屋ケンちゃん」
19:00~上映終了後
中村晋介さん、小嶋みつみさん(『電車を止めるな!』出演)舞台挨拶
8/24(木)
17:00~/19:00~ 「散歩屋ケンちゃん」
8/25(金)
17:00~/19:00~「散歩屋ケンちゃん」
8/26(土)
13:00~/15:00~/17:00~/19:00~「散歩屋ケンちゃん」
8/27(日)
13:00~/15:00~/17:00~/19:00~「散歩屋ケンちゃん」
8/28(月)
17:00~/19:00~「散歩屋ケンちゃん」
8/29(火)
16:00~「散歩屋ケンちゃん」
18:00~ 特別上映「getaway」監督:犬飼俊介
19:30~「散歩屋ケンちゃん」
19:30~上映終了後
寺井監督、『Getaway』犬飼俊介監督 舞台挨拶
チケット
入場料:一般1,500円
トークショー付きイベント上映:2,500円
8/23 17:00「電車を止めるな!」19:00「散歩屋ケンちゃん」+トーク
8/29 18:00「getaway」19:30「散歩屋ケンちゃん」+トーク
*8/23「電車を止めるな!」・8/29「getaway」単独でも
ご覧いただけます→入場料:1,500円
ご予約は
https://forms.gle/FrvqdCDzfgF5pSeQ8


『散歩屋ケンちゃん』公式サイト https://sanken-movie.com/
プロフィール

寺井広樹
文筆業のかたわら、地方創生事業に進出し、企画プロデュースした銚子電鉄のスナック菓子「まずい棒」が400万本を超えるヒット商品となる。
ドキュメンタリー映画『伝説の怪奇漫画家・日野日出志』(2019年)では監督・撮影を務め、銚子電鉄製作の映画『電車を止めるな!』(2020年)では原作・脚本・プロデュースを担当。
『散歩屋ケンちゃん』(いしだ壱成、石田純一初共演映画)では監督を務める。

犬飼俊介 *8/29
高校3年生の時、友人らとハンディカムカメラで映画「URBANDASH」を自主制作。以来、映画監督を目指す。今も放送局ディレクターをしながら映画作りを続けている。
下北沢トリウッドで1日限りと銘打って行った上映で300人を動員した「GETAWAY」(2010)をドイツのJapan Film Festival Hamburgにて招待上映。「魔法使いの弟子」(2016)でフランスのMeditarrenean Film Festival Cannesの「ベストショートフィルム賞」を受賞。
ギャラリー