インディーズSF映画
フェスティバル
~SF特撮映画セレクト
EXTRA2023~

ハピモンとシアターバッカスの共同企画もついに1週間のお祭りに!選りすぐりのインディーズSF映画を5つのブロックに分け上映します。

*5/19(金)は関係者限定イベント開催のため、一般入場チケットの販売はしておりません。あらかじめご了承ください。

       

       

詳しい情報・チケットのお求めは
https://sf-fes-2023.peatix.com

Aブロック

5/13(土)13:00〜・5/15(月)19:30〜 

『ヴィジュアル・バンディッツ2・3』一挙上映
これは平成の「ウルトラQ」だ!宮本拓監督の人気シリーズを2本上映 

『ヴィジュアル・バンディッツ2』(60分)
『ヴィジュアル・バンディッツ3』(60分)
 監督:宮本拓

      

Bブロック

5/13(土)16:30〜・5/17(水)19:30〜 

ハピモンアワード2022下期ベストクリエイター賞に輝く、近藤勇一監督の青春ファンタジーが登場!台湾から気鋭のクリエイターも参戦! 

『ソラから来た転校生』(49分)
 監督:近藤勇一

『Backrooms – The Other Side』(18分)
 監督:Young Hayden Lee(台湾)

       

Cブロック

5/14(日)12:30〜・5/16〜18 

*5/16『RUN HOME』『絶望の怪物』
*5/17『アナログタイムス』
*5/18『BLUE』

SF短編映画傑作選
SF特撮映画セレクトで上映した作品から特に好評でしたSF短編を4編セレクトしました。

『アナログタイムス』(27分)
 監督:秋武祐介

『絶望の怪物』(31分)
 監督:コタ二ジュンヤ

『BLUE』(23分)
 監督:若松宏樹

『RUN HOME』(15分)
 監督:小林弘利

       

Dブロック

5/14(日)15:15〜・5/16(火)19:30〜 

Project Yamaken 山岸謙太郎監督特集
インディーズ映画制作チームProjectYamakenの代表兼監督として数々の作品を発表する山岸監督の作品から、待望の2作を上映。

『東京無国籍少女』(20分)
『アリスインデッドリースクール』(42分)
 監督:山岸謙太郎

     

Eブロック

5/14(日)17:00〜・5/18(木)19:30〜

『ファーストミッション』高円寺再登場!
話題沸騰インディーズガチアクション映画の傑作が帰ってきます!
悪の組織「コロナ」が船橋の平和が脅かす。ここはヒーローである廣瀬兄妹の出番。
しかし、兄は深傷を負い、妹は未だに任務に出たことがない。
諦めかけたそのとき……最愛の妹が立ち上がり、任務遂行を兄に誓う!
大切なものを守るため! 強敵集団をぶっとばせ! ヒーローはすぐそばに!!

『ファーストミッション』(82分)
 企画・脚本・監督・主演:ハヤテ

 

特別上映『日替飯塚貴士劇場

5/13(土)〜18(木) 

【特別上映!】日替り飯塚貴士シークレット劇場!!!
SF特撮映画セレクトといえば飯塚貴士監督!
ベストコンセプト賞・ベストクリエイター賞をW受賞した飯塚監督の作品から、上映期間中、毎日飯塚監督の作品を日替り上映!何が出るかはお楽しみ♪

飯塚貴士監督(左)・丸山支配人(中)・TYB(右)

      

【司会進行】
MC 真柳美苗(5/13・14)
ナビゲイター 職業怪人カメレオール(5/13・14・18)
ナビゲイター TYB(5/16・17予定)
※予告なく変更する場合がございます。

職業怪人カメレオール(左)・真柳美苗(右)

     

詳しい情報・チケットのお求めは
https://sf-fes-2023.peatix.com

Latest Posts

H・P・ラヴクラフト原作『宇宙の彼方より』@シアターバッカス

《 史上最も“野心的な”ラヴクラフトの実写化作品 》

映画『お金が足りない。』@シアターバッカス

『お金が足りない。』は、金銭教育を題材にした映画です。とはいえ、ただ普通にお金の理念や在り方について述べていくだけでは、なかなか伝わりにくいもの。そのため、楽しくわかりやすいようにコメディタッチに描くとともに、実際にお金を調達する「リアリティ」をも追求しています。では、そのリアリティとは・・・。それは、映画完成までの製作資金を捻出するため、私たち自身が、実際にクラウドファンディング、補助金申請といった資金づくりに挑戦している姿までも映画にしてしまおう、というものです!​果たして、映画は無事完成したのか・・・それは劇場で、ご自身の眼でぜひご確認下さい!

『スター☆ジャン川・奈(終)』@シアターバッカス

川は「プンプン!」でおなじみスーパー戦隊シリーズ「超力戦隊オーレンジャー」のオーピンク役でデビュー。お茶の間をくぎ付けにした初の戦隊ヒロイン。現在も舞台やテレビで活躍中のさとう珠緒。奈は「超光戦士シャンゼリオン」涼村暁(シャンゼリオン)役でデビュー。「仮面ライダー龍騎」朝倉威(王蛇)役など現在でも特撮ファンに絶大な人気を誇る萩野崇。「仮面ライダーセイバー×ゴースト」等でマラー役の桜田航成。「仮面ライダーカブト」「ウルトラマンネクサス」に出演の内山眞人。スタージャンシリーズには欠かせない関根裕介(特別出演)、松林早紀、森實りこ。等、数多くの特撮出身者が出演!そして、最終章となる今作では、お笑いタレントのほんこんが登場!なんと…少女役です!!(監督談)