【春のインディーズ映画祭り】
SF特撮映画セレクト21&
ショートフィルムワンダーランド3

今回のSF特撮映画セレクト&ショートフィルムワンダーランドは春の陽気に関係なくバリバリの新作多数、いつも以上に濃い目のラインナップでお送りいたします!

日時: 2023年3月21日(祝・火)
*1部・2部(一応)入れ替え制

【チケット代】
第1部・第2部 通し 2,000円
第1部のみ 1,200円
第2部のみ 1,200円

※同日12時からの「グラフィティグラフィティ」をご鑑賞の方は200円キャッシュバック!

ご予約は
https://sfms21-bacchus.peatix.com

【第1部】ショートフィルムワンダーランド3
13:15開場/13:30開始  16:00終了予定

<上映作品>
真柳美苗監督「ルパンは反抗期」(10分/2016年)
MC真柳美苗さんが監督として参戦!愛猫ルパンの姿を収めた愛情あふれる一本

    
    

橋本知佳監督「シチューとごはん」(20分/2023年)
なんと今月完成の新作が登場!初登場橋本監督の世界感と主演の佐々木旅人さんの演技をお楽しみに♪


松本大樹監督「きらっきらにぶちころしたい!」(23分/2023年)
ワンマンライブを翌日に控えたシンガーソングライター・まーご。彼女は、作曲活動に専念する為に予約した民泊施設にやってきた。
玄関に到着すると、キーボックスの中には鍵が入っていない。すると中から謎の男の姿が!彼の正体や如何に!?


岡本崇監督「世紀末☆ヘッドギア」(25分/2022年)
まるで売れないメタルバンドのギタリスト「愛臣」はライブ終わりの帰り道、突然誰かに襲われて拐われてしまう。
目を覚ますとそこは奇妙な一室で、自分と同じ様に事態を飲み込めないバンドマンが3人いたのだが…。


【第2部】SF特撮映画セレクト21
16:15開場/16:30開始  19:00終了予定

<上映作品>
平山友斗監督「現代怪奇談~悲鳴袋」(9分/2022年)
ギターケースの中から聞こえてくる謎の悲鳴の正体とは‥?
怪談になりそこねた、怪異にまつわる微妙な物語を描く短編ドラマシリーズ『現代怪奇談』第2話


三本翼監督「INVADER」(42分/2017年)

     

宇宙誕生以前?
無限に広がる暗闇の中生まれた邪悪な物質「ナビア」。放たれる光には、全てを滅ぼすほどの力が宿されていた。
惑星ノンリニアのケラス族を筆頭に、ナビアの力は封じ込まれ銀河の平和は保たれていた。
しかし、ナビアの力で銀河を支配しようと目論む人間にケラス族は虐殺され、ナビアは奪い取られてしまった。
22年後?
幼い頃、虐殺の様子を人間側から目撃していたアリシアは、人間の行為に疑問を抱き、ナビアを盗み出す。
その頃、人間の侵略によって故郷を追われたケラス族の戦士ノヴァ・ベネットと偶然出会い、人間の計画を止めるために力を合わせ戦いに挑むのだが…


飯塚貴士監督「THEATER OF THE DEAD」(3分/2013年)
映画館経営の傍ら世界征服を企む秘密結社ゴースト団首領のゴースト将軍は、昨今の不況から映画館の閉館とゴースト団の解散を決意する。宿命のライバルで映画館の常連の正義の使者・フィジカルファイターは、その噂を耳にし、足早に映画館へと向かう。


市原啓監督「ニューホライズン」(15分/2021年) 

     

魔都での生存を賭けた激しい闘いが繰り広げられる!
名古屋を舞台にした未来アクションがSF特撮映画セレクトに登場!


小林弘利監督「Pura Vida」(24分/2023年)
妊娠を知った女性が抱く、自分の中に自分以外の生命体が存在していることへの不安と恐怖。
そして、最後に彼女はとんでもないものを産み落としてしまう。


【登壇予定】
第1部
「ルパンは反抗期」鹿野裕介さん
「シチューとごはん」橋本知佳監督・佐々木旅人さん
「きらっきらにぶちころしたい!」
「世紀末☆ヘッドギア」岡本崇監督・出演

第2部
「現代怪奇談~悲鳴袋」平山友斗監督
「ニューホライズン」市原啓監督
「Pura Vida」小林弘利監督


【第1・2部進行】
MC 真柳美苗
ナビゲーター TYB

Latest Posts

活動写真ヌーベルバーグ マキノ正博監督作品『浪人街』『崇禅寺馬場』

大好評「バッカス活弁サロン」Vol.12 は、昭和のはじまり、時代の空気感を巧みに捉えたマキノ正博監督作品『浪人街』(第1話・第2話)『崇禅寺馬場』を上映します。名脚本家・山上伊太郎を得て、青年監督・マキノ正博の才気が迸る!昭和3年(1928年)キネマ旬報ベストテンの第1位(『浪人街』)・第4位(『崇禅寺馬場』)に輝き、日本映画に新しい波をもたらした傑作を2本立てで!現存する貴重なフッテージに生命を吹き込む、活弁士 佐々木亜希子・広居バン、楽士 永田雅代 がお届けします!      

短篇 3人会@シアターバッカス

2023年6月3日(土)13:00/16:00/19:00*各回監督トークショーあり入場料投銭制(100円〜自由でお願いします!) 「上原の悪夢」監督:藤沢裕弥「呼吸」   監督:北尾和弥「ファアスト」監督:古郡功

妻乱 鈍痛 二人会@シアターバッカス

2023年5月24日(水)19:00開場・19:30開演 席料:2,000円(全席自由)ご予約はこちらからhttps://www.quartet-online.net/ticket/gakkari2023may?m=0ficjea

映画の進化を体感せよ。バッカス活弁サロンvol.11『戦艦ポチョムキン』

「バッカス活弁サロン」Vol.11は、映画史の転換点ともなった『戦艦ポチョムキン』をピックアップ。帝政の崩壊から、社会主義革命や独裁国家といった時代の激流に揺れるロシアはまた、新しい芸術「映画」の発展に大きく関わることになります。文字通りその渦中にあった監督セルゲイ・エイゼンシュテインの代表作『戦艦ポチョムキン』は、後続の映画作家たちに決定的な影響を与え、未だにリスペクトやオマージュの対象となっています。今回も名コンビ、弁士・佐々木亜希子、楽士・永田雅代でお届けします!     プログラム