日本映画ペンクラブ賞2024年奨励賞受賞!河村光彦監督作品
『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』を、
黒澤監督の誕生日である3月23日、そして30日に特別上映いたします。
NEWS!

『日本映画ペンクラブ賞2024』授賞式(3/13 都内にて)

『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』
3月23日(日)11:00〜
3月30日(日)10:00〜/12:30〜
入場料:一般 1,500円/大学・専門生以下 500円(学生証提示)
*大学・専門生以下チケットをお申し込みの方は、学生証の提示をお願いする場合がございます。会場までご持参くださいませ。
ご予約はこちらから
https://forms.gle/Mo9VXVSfbvYUj6bM9

『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』は、1984年〜85年に撮影された『乱』のメイキング映像を、黒澤プロダクションとヘラルド・エースに撮影・編集・公開許可を得て、完成したものです。
当時記録された媒体はアナログ3/4inchVTR。再生環境が失われていく中、150時間にも及ぶマスターテープの一部を、監督が私財を投入してデジタル化し、本作品の完成につなげました。
河村光彦監督は当時20代、黒澤監督のすぐ側で、その仕事、その人となりを目の当たりにしながら、メイキング映像の撮影に取り組んでいきました。
『メイキング オブ 乱』、クリス・マルケル監督の手になる『ドキュメント黒澤明 AK』、そして当時20代の若者の視点による第三のメイキングが『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』です。
『乱』製作当時の熱い撮影現場を体験した当事者である、河村光彦監督の視点を通して、世界のKUROSAWAの晩年の実像・真の姿を捉えたのが『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』なのです。
河村光彦監督トークショーを開催!

2024年日本映画ペンクラブ賞授賞式(3月13日)を受けて、『Life work of Akira Kurosawa 黒澤明のライフワーク』河村光彦監督トークショー・舞台挨拶を開催いたします。
3月23日(日)11:00〜 上映終了後トークショー
3月30日(日)10:00〜/12:30〜 上映終了後舞台挨拶
『黒澤明監督文庫』開設!

シアターバッカスのエントランスに、日本国内で発刊された黒澤明監督関連の書籍(一部)を展示・閲覧できる文庫を設置(提供:河村光彦監督)
是非、お手に取ってみてください!

