「おかえり」と言える人がいる…
映画『あの灯に帰ろう』

    

愛知県豊橋市でオールロケを行った短編映画『あの灯に帰ろう』
「繋がり」を大切にする地域の魅力に着目し、プロデューサー・蔭山ひろみと、地元出身の中川監督を中心とした製作チームが制作しました。
本作には、コロナ禍で疲弊した飲食店を元気づけたいという大きなテーマが込められています。
この映画は、「おかえり」と言える人がいることのあたたかさを描いた作品です。 

    

NEWS!

   

注目の中川寛崇監督作品『あの灯に帰ろう』の東京上映が決定!
チケット発売開始やトークショー登壇者等の最新情報は、こちらでお知らせします!

     

Program

    

2025年5月24日(土)~5月26日(月)

5月24日(土) 
①12:00〜  ②14:00〜  ③16:00〜  ④18:00〜
5月25日(日) 
①12:00〜  ②14:00〜  ③16:00〜  ④18:00〜
5月26日(月) 
①14:00〜   ②16:00〜  ③19:30〜

*24日(土)と 25日(日)①12:00〜 は 親子で鑑賞OK!0~3歳未満は無料です

〈チケット〉
【一   般】1,500円(税込)
【学   割】1,000円(税込)
【豊 橋 割】1,000円(税込)※※豊橋出身、在住者、過去に住んでいた方が対象 

     

Story

    

あの日と同じように、「おかえり」と言えるだろうか。
奈海は、亡き母が残した飲食店をひとりで守り抜きながら、若年性認知症を患う姉・渚の介助に追われていた。
そんなある日、学生時代に同じ写真部だった旧友と再会する。今や有名な写真家となった旧友の姿に、奈海の心は揺れる。繰り返される多忙な業務、耐えがたい介助の日々。自分を失いかけた奈海は、すべてを捨てて町を出ようとするが――。
故郷の温もりと葛藤を描く、切なくもあたたかな物語。 

    

Cast&Staff

    

〈キャスト〉
蔭山ひろみ/久保田メイ/我膳導/仲原由里子/伊奈明子/鈴木まみ子/河合陽咲/
藤澤美季/松井充輝/ケンヂブリッチ

〈スタッフ〉
監督:中川寛崇
プロデューサー・配給統括:蔭山ひろみ
脚本 星川達朗
音楽:金井咲和佳
撮影・カラリスト:五木田智
照明:池上三四郎
録音:松川航大
ヘアメイク・制作協力:蔭山里美
助監督:長嶺将希
編集:田村宗大
MA:R.O
CG:水谷恒希
撮影助手:望月七海
フライヤー・デザイン:蔭山ひろみ
宣伝:welp films
プロデュー サー:谷口由里子
協力:豊橋市 とよはしフィルムコミッション 豊橋鉄道株式会社 NaZoo

2023年/日本/25分/カラー/@2023「あの灯に帰ろう」製作委員会

 

    

Gallery

    

   

     

Latest Posts

「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念 『スプロケ!アクト』

    「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念『スプロケ!アクト』 卯ノ原圭吾・実倉萌笑・宮本聖矢・米元信太郎 特集

– 沖田かおりの短編映画 Fes. –

     昨年、12月に開催した、沖田かおりの短編映画会「クレープ&ミルフィーユ」の再上映!私の憧れる監督の4作品と、上映会をキッカケに撮った新作「トリコロール」も加えて。全24作品の短編映画を大上映いたします!

【特別コラボ上映会】杉並ヒーロー映画祭と、高円寺シアターバッカスと、、

     本年、記念すべき第10回目を迎える「杉並ヒーロー映画祭」その審査員を務めるシアターバッカス支配人・丸山大悟がセレクトした「バッカス賞」受賞作品2本を特集上映!図らずも女性監督の手による意欲作2本が並びました。上映後のトークでニホンの映画づくりの現在と未来が明らかになる!?