英知と情熱、ふたたび
高円寺国際学生映画祭WEEK

   

インフォメーション

    

『高円寺国際学生映画祭2024』各賞受賞作品を一挙上映!

 最優秀作品賞(長編)「姿」(57分)
 最優秀作品賞(短編)「CLOSS-TALK」(26分)
 最優秀脚本賞・最優秀カメラ賞・シアターバッカス賞「都会のリュウ」(61分)
 最優秀美術賞「エルラシア」(78分)
 観客賞「ここでクイズ!」(21分)
 銀河マリーゴールドシネマ賞(選出:荒河踊)「あるきはじめて」(46分)
 首都圏映画サークル連合OG賞(選出:前田聖来)「しみ」(53分)

     

2025年2月1日(土)〜2月6日(木)『高円寺国際学生映画祭week』

会場:高円寺シアターバッカス
入場料:一般1,500円/大学生以下1,000円

   

ご予約は
https://forms.gle/NUM7cng3ACGkM8TY8


2月1日(土)
12:00~「姿」
15:00~「しみ」
18:00~「あるきはじめて」

2月2日(日)
12:00~「エルラシア」+田口監督新作
15:00~「ここでクイズ!」「CLOSS-TALK」+原田監督新作
18:00~「都会のリュウ」+泉谷監督新作

2月3日(月)
19:30~「ここでクイズ!」「姿」

2月4日(火)
19:30~「都会のリュウ」「CLOSS-TALK

2月5日(水)
19:30~「あるきはじめて」「しみ」

2月6日(木)
19:30~「CCTV」「エルラシア」

    

作品紹介

       

最優秀作品賞(長編)

『姿』(57分)
監督:橘卓見

    

戯曲の執筆に励むため、小さな港町のゲストハウスを訪れたナナミが、宿のオーナーや他の宿泊客たちと行動を共にする真夏の数日間を描く。

     
    

最優秀作品賞(短編)

『CROSS-TALK』(26分)
監督:原田捷

     

アルバイトで日々クレーム電話を聞き流す時田亮。ある日、職場の後輩船井幸から助けを求める電話を受けた亮は、スクリーンに映る吸血鬼をぼんやり見ながら‶ある言葉″を船井にかける。

       
    

最優秀脚本賞・最優秀カメラ賞・シアターバッカス賞

『都会のリュウ』(61分)
監督:泉谷岬

      

次第にリュウに惹かれていく那津は、彼の人探しを手伝うようになっていくが..

キャスト:
三田村伶子/輿祐樹
高野希/橋爪千真/新開ひかり/生見司織

    
    

最優秀美術賞

『ELRATHIA エルラシア』(78分)
監督:田口慧震

     

人付き合いの苦手なフリーター、カワチは現実世界そのものになんとも言えない違和感を覚えていた。唯一の理解者は恋人のマヤだけだが、2人の関係は上手くいっていない。
ある日雑貨屋で見つけた三葉虫の化石に魅了され、持ち歩くようになってから、カワチは古代の美しい海を幻視するようになり、やがて今の生活を捨て、古代の海へと旅立つことを夢見るようになる… 

メインキャスト:
古賀圭太/鳥之海凪紗/Charlie/小川兎海/川崎裕也  
脚本:田口慧震
撮影:松下由利ノ介
美術:松田俊平
助監督:山上小百合
主題歌:来白 

     
     

観客賞

『ここでクイズ!』(21分)
監督:野呂田寧々

     

小学4年生の荻野晴は、日々頭の中に浮かんだ疑問をクイズにして、ノートにメモする。クイズの答えを研究する、好奇心旺盛な少年。春休み直前、もうすぐ卒業する真琴と一緒に下校する毎日。晴は放課後自習室で教授と出会い、日々の研究を加速させる。

キャスト:
西野莞佑/雪華/林田隆志/小幡悦子/春園幸宏/渡辺文緒 

    
     

銀河マリーゴールドシネマ賞

『あるきはじめて』(46分)
監督:楠城昇馬

     

同棲中の「けんた」と「りな」は大学からの仲。ある日、会社から海外への長期赴任を打診されたりなは、兼ねてから考えていた「結婚」を実現しようとする。一方、 博士号取得を目指すけんたは、研究の忙しさを理由に曖昧な態度を取り、決断を先延ばししようとする。 

メインキャスト:
隈坂健太/岡村千春/中村涼花/林祐貴/秋沢隼市
脚本:楠城昇馬/小泉涼葉/ゆき
撮影:楠城昇馬
スタッフ:松本大河/小泉涼葉/和栗慶世/渡邊航陽/國吉絋太朗 

    
    

首都圏映画サークル連合OG賞

『しみ』(53分)
監督:白隈友理

     

主人公は漫画家を目指す23 歳フリーター。綺麗好き。ある日彼は片付けの延長でTシャツのしみに着手する。しみとの格闘を始め、元彼女との思い出が蘇る。生活や人間関係の中で重なる自問自答。
彼はしみを落とし切ることができるのか、捨ててしまうのだろうか、それとも……?

    
   

海外参加作品セレクト

『CCTV』(9分・イラン)
監督:Samira Karimi

    

昨年度に上映した『プロジェクター』の監督であるハサン・ナジマバディが脚本。
イランの女子校を舞台に、監視カメラに収められた校則違反をどうにか隠滅しようとするが……。

    

Latest Posts

「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念 『スプロケ!アクト』

    「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念『スプロケ!アクト』 卯ノ原圭吾・実倉萌笑・宮本聖矢・米元信太郎 特集

– 沖田かおりの短編映画 Fes. –

     昨年、12月に開催した、沖田かおりの短編映画会「クレープ&ミルフィーユ」の再上映!私の憧れる監督の4作品と、上映会をキッカケに撮った新作「トリコロール」も加えて。全24作品の短編映画を大上映いたします!

【特別コラボ上映会】杉並ヒーロー映画祭と、高円寺シアターバッカスと、、

     本年、記念すべき第10回目を迎える「杉並ヒーロー映画祭」その審査員を務めるシアターバッカス支配人・丸山大悟がセレクトした「バッカス賞」受賞作品2本を特集上映!図らずも女性監督の手による意欲作2本が並びました。上映後のトークでニホンの映画づくりの現在と未来が明らかになる!?