活弁シネマライブVol. 12

ニッポンのお正月!
シン・ニコニコ大会

    

上演プログラム

    

『チャップリンのつらあて』(多忙な一日)(1914年)
『ロイドの福の神』(1926年)

弁士:佐々木亜希子
楽士:永田雅代

*毎回、上映前に喜劇映画研究会・新野敏也さんの解説動画を上映いたします

2025年
1月13日(月・祝) 13:00〜/17:00
1月14日(火)   14:00〜/19:00

料金
一般:3,000円
25歳以下・障がい者手帳をお持ちの方:2,000円

ご予約はこちらから
https://forms.gle/6YG95YXA8giQRzeL8

     

作品紹介

     

『チャップリンのつらあて』(多忙な一日)

A Busy Day
1914年 アメリカ キーストン社 6分 

監督・脚本:チャールズ・チャップリン
出演:チャールズ・チャップリン/マック・スウェイン

この年にキーストン社で映画デビューを果たしたチャールズ・チャップリンは、あっという間に大人気スターとなる。映画出演14作目のこの作品で、はじめて女装を披露した。
パレードを見学に来た夫婦。夫の浮気現場をみつけ、妻(演:チャーリー)は怒り狂う。お得意のパントマイムが活きて、気性の荒い妻を快演している。

     

     
    

『ロイドの福の神』

FOR HEAVEN’S SAKE
1926年 アメリカ 64分

監督:サム・テイラー
出演:ハロルド・ロイド/ジョビナ・ラルストン/ノア・ヤング 

三大喜劇王の一人、ロイド作品の中でも最大のヒットを飛ばした傑作。1930年までに全世界で製作された約1万5千本のサイレント映画の中で、興行収入ベスト20(12位)に入っている唯一のコメディ作品でもある。
富豪の青年ハロルドは呑気で金遣いが荒い。彼は図らずも伝道所設立に貢献することになり、牧師の娘ホープに恋をする。

    

     

映像協力:喜劇映画研究会 

解説&ゲストトーク 新野敏也(喜劇映画研究会)

Latest Posts

『映画(窒息)』東京凱旋上映!@シアターバッカス

“エイガカッコチッソク”言葉のない世界。 残って暮らす1人の女。 人間の歴史が見極められたパワーゲーム。全国で波紋を広げた話題作、地元・高円寺で東京凱旋上映!

『キリン POINT OF NO-RETURN!』復活上映会!

     東本昌平のバイク漫画の金字塔を監督 大鶴義丹...