活弁シネマライブVol. 12

ニッポンのお正月!
シン・ニコニコ大会

    

上演プログラム

    

『チャップリンのつらあて』(多忙な一日)(1914年)
『ロイドの福の神』(1926年)

弁士:佐々木亜希子
楽士:永田雅代

*毎回、上映前に喜劇映画研究会・新野敏也さんの解説動画を上映いたします

2025年
1月13日(月・祝) 13:00〜/17:00
1月14日(火)   14:00〜/19:00

料金
一般:3,000円
25歳以下・障がい者手帳をお持ちの方:2,000円

ご予約はこちらから
https://forms.gle/6YG95YXA8giQRzeL8

     

作品紹介

     

『チャップリンのつらあて』(多忙な一日)

A Busy Day
1914年 アメリカ キーストン社 6分 

監督・脚本:チャールズ・チャップリン
出演:チャールズ・チャップリン/マック・スウェイン

この年にキーストン社で映画デビューを果たしたチャールズ・チャップリンは、あっという間に大人気スターとなる。映画出演14作目のこの作品で、はじめて女装を披露した。
パレードを見学に来た夫婦。夫の浮気現場をみつけ、妻(演:チャーリー)は怒り狂う。お得意のパントマイムが活きて、気性の荒い妻を快演している。

     

     
    

『ロイドの福の神』

FOR HEAVEN’S SAKE
1926年 アメリカ 64分

監督:サム・テイラー
出演:ハロルド・ロイド/ジョビナ・ラルストン/ノア・ヤング 

三大喜劇王の一人、ロイド作品の中でも最大のヒットを飛ばした傑作。1930年までに全世界で製作された約1万5千本のサイレント映画の中で、興行収入ベスト20(12位)に入っている唯一のコメディ作品でもある。
富豪の青年ハロルドは呑気で金遣いが荒い。彼は図らずも伝道所設立に貢献することになり、牧師の娘ホープに恋をする。

    

     

映像協力:喜劇映画研究会 

解説&ゲストトーク 新野敏也(喜劇映画研究会)

Latest Posts

「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念 『スプロケ!アクト』

    「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念『スプロケ!アクト』 卯ノ原圭吾・実倉萌笑・宮本聖矢・米元信太郎 特集

– 沖田かおりの短編映画 Fes. –

     昨年、12月に開催した、沖田かおりの短編映画会「クレープ&ミルフィーユ」の再上映!私の憧れる監督の4作品と、上映会をキッカケに撮った新作「トリコロール」も加えて。全24作品の短編映画を大上映いたします!

【特別コラボ上映会】杉並ヒーロー映画祭と、高円寺シアターバッカスと、、

     本年、記念すべき第10回目を迎える「杉並ヒーロー映画祭」その審査員を務めるシアターバッカス支配人・丸山大悟がセレクトした「バッカス賞」受賞作品2本を特集上映!図らずも女性監督の手による意欲作2本が並びました。上映後のトークでニホンの映画づくりの現在と未来が明らかになる!?