Tokyo
Sci-Fi Movie Collection
新春特撮フェスティバル2025

    

2025年は巳年!
そのスタートにシアターバッカスでは、でっかいこの蛇を召喚いたしました!

    

   

『八岐之大蛇の逆襲』

後のガイナックスとなるDAICON FILMの長編。
精巧な特撮と16mmフィルム撮影による味わいがスクリーンに蘇ります、

関西の雄によるこの作品はのちの特撮・アニメの中心をなす人材が多く参加しています。

    

しかし、特撮+フィルム撮影なら関東も負けていません。

   

『目覚めよと呼ぶ声あり』  

インディーズ特撮の巨人 宮本拓監督による本作は
北米での公開、ディスク発売が決定し再評価が進んでいます。

   

特撮+フィルム撮影の東西対決を、ぜひスクリーンでお楽しみください!

    

  1月4日(土)
   「八岐之大蛇の逆襲」 12:30〜
   「目覚めよと呼ぶ声あり」 16:00〜
   「八岐之大蛇の逆襲」18:00〜
  1月5日(日)
   「八岐之大蛇の逆襲」12:30〜
   「目覚めよと呼ぶ声あり」16:00〜
   「八岐之大蛇の逆襲」18:00〜

  1月15日(水)「八岐之大蛇の逆襲」19:30〜
  1月16日(木)「八岐之大蛇の逆襲」19:30〜
  1月17日(金)「八岐之大蛇の逆襲」19:30〜

    

◆チケット料金
各1,500円(税込)

1月4日・5日 1日間通し券 2,500円(税込)
※『八岐之大蛇の逆襲』は12:30/18:00どちらかの部のみ

ご予約は
https://tokusatsu2025.peatix.com

      

上映作品①

『八岐之大蛇の逆襲』
(1985年/71分)

ガイナックスの前身であるダイコンフィルムが1985年に製作した16㎜フィルムの特撮作品。監督・脚本は赤井孝美、特技監督は後に『シン・ウルトラマン』『シン・ゴジラ』を手掛ける樋口真嗣。他にもキャストとして庵野秀明、武田康廣など後年の特撮を支えるスタッフが参加している。

監督:赤井孝美
特技監督:樋口真嗣
脚本:伊藤愛子 赤井孝美 
音楽:中村暢之  
企画・製作:DAICON FILM

出演:高橋香具美 永山竜叶 西泰幸 武田康廣 ほか

    

    

特別企画◆

「怪獣絵師」の異名を持つイラストレーター開田裕治氏の特別物販!
2014年3~4月にゼネプロアルファーとガイナックスシアターで開催された展示会を記念して作られた『八岐之大蛇の逆襲』商品を特別販売します!

『八岐之大蛇の逆襲』
 ポスター 1,000円
 特製「おくすり手帳」500円

   
    
    

上映作品②

『目覚めよと呼ぶ声あり』
(1990年/55分+メイキング)  

北米進出記念上映!
宮本拓が監督・特技監督を担当し1990年に公開。旧日本軍の残したロボットによるパニックを、メカニックアクション特撮とシリアスドラマをまじえて描いたSFスペクタクル。
80年代の終わり、これが最後の8ミリSF大作になるのでは、との思いから、者全員が異様な熱意をもって取り組んだ大作。
本作にはのちにアニメ、特撮の脚本家として活躍する川崎ヒロユキ氏、高山克彦氏が参加している

監督:宮本拓
脚本:安藤龍介
撮影:宮本拓・徳田敏明

出演:塚田篤/加藤知子/高山克彦/川崎ひろゆき/清田圭三 他

    

    

◆チケット料金
各1,500円(税込)

1月4日・5日 1日間通し券 2,500円(税込)
※『八岐之大蛇の逆襲』は12:30/18:00どちらかの部のみ

◆イベントについて
・定員は各回30名です。
・ご購入手続完了後においては、上映中止または延期の場合を除き、
 お客様の不可抗力による来場遅延等の理由にかかわらず、ご鑑賞
 作品の変更、他の上映日時への変更、もしくはチケットの払い戻
 しは一切いたしません。
・予約キャンセルを複数回繰り返し、運営が悪質と判断した場合、
 本イベント、及び開会以降のお申し込みをお断りする場合がございます。
・マスク着用は任意ですが、感染症対策として換気・消毒にはご協力ください。
・登壇者、入場者特典など追加・変更については順次、劇場ホームぺージ、
 本サイトなどで告知いたします。
・当日券はご予約で満席にならない限り販売いたします。

◆お問い合わせ
クリスティーン映像企画室
公式X https://x.com/christine_scifi
mail  christine.show.me@gmail.com
 

Latest Posts

『映画(窒息)』東京凱旋上映!@シアターバッカス

“エイガカッコチッソク”言葉のない世界。 残って暮らす1人の女。 人間の歴史が見極められたパワーゲーム。全国で波紋を広げた話題作、地元・高円寺で東京凱旋上映!

『キリン POINT OF NO-RETURN!』復活上映会!

     東本昌平のバイク漫画の金字塔を監督 大鶴義丹...