安田淳一監督&未来映画社特集
4nights

    

『侍タイムスリッパー』の原点をたどる4夜
映画『侍タイムスリッパー』の大ヒットで今注目の安田淳一監督。
その原点である『拳銃と目玉焼』を好評につき再度復活上映。
そして、熱いリクエストにお応えして感動の稲作エンターテイメント『ごはん』も復活上映。すべての始まりはここにある!

   

『ごはん』+シークレット短編
2024年10月21日(月)・22日(火)
19:00開場 19:30開演 21:40終了予定

SOLD OUT

『拳銃と目玉焼』+シークレット短編
2024年10月23日(水)・24日(木)
19:00開場 19:30開演 21:35終了予定

SOLD OUT

チケット料金 各1,500円(税込)
お申込み https://gohan2024.peatix.com

☆【お得情報】☆
9/24~26の『拳銃と目玉焼』をご鑑賞の方は、100円キャッシュバック!

    

    
   
    
    

『ごはん』(2017年/118分)

監督・脚本・照明・編集:安田淳一
出演:沙倉ゆうの/井上肇/源八/紅壱子/福本清三/森田亜紀 他

    

      

あらすじ
東京でOLとして働いていたヒカリのもとに、故郷の京都から父の訃報が届く。
幼い頃に母を亡くし、仕事に明け暮れていた父とはぎこちない関係のまま育ったヒカリだったが、葬儀のために故郷へ戻る。
そこでヒカリは、父が年老いた農家の人々に頼られ、広大な田んぼの耕作を
引き受けていたことを知る。ヒカリは父が残した田んぼを引き継ぐことを決意し、様々な人に助けられながら米作りに奮闘。
その仕事を通して、亡き父の思いを少しずつ理解していく。

作品解説
日本の米作りを巡る現状を背景に、農業を引き継ぐことになった若い女性の奮闘を描くドラマ。撮影に4年を費やし、米の生産過程をリアルに捉えた。
主演は「拳銃と目玉焼」「侍タイムスリッパー」の”絶対ヒロイン”沙倉ゆうの。「太秦ライムライト」の福本清三の演技にも注目!

   

    
    
    
    

『拳銃と目玉焼』(2014年/113分)

監督・脚本・照明・編集:安田淳一
出演:小野孝弘/沙倉ゆうの/矢口恭平/田中弘史
   紅壱子/戸田都康/吹上タツヒロ/ゆうき哲也 他

    

※『拳銃と目玉焼』には暴力的な表現のシーンが含まれます。

     

あらすじ
新聞配達員の志朗は心優しい独身中年男。
プラモデルを組み立てている時と想いを寄せるユキが働く
喫茶店で目玉焼を食べている時が至福の時だった。
ある日、ユキから強制わいせつ男を退治してほしいと言われ、
真に受けた志朗は恐る恐る深夜の街に出かけて行く。

作品解説
京都で結婚式や幼稚園のビデオ撮影業を営んでいる安田淳一監督が一念発起し、8万円のカメラと平均3.5人のスタッフで作り上げたヒーロー映画。
気弱で心優しい中年新聞配達員が、惚れたウェイトレスのため徐々に“ヒーロー”となっていく様を人情味たっぷりに描く。
無様に七転八倒しながらも純粋に正義を求める中年男の姿に感涙必至の1作。

    

   

同時上映
未来映画社の短編作品をシークレット上映(約7分)
   

       

☆【お得情報】☆
9/24~26の『拳銃と目玉焼』をご鑑賞の方は、100円キャッシュバック!


9/24~26の『拳銃と目玉焼』をご鑑賞の方に、受付でクーポンチケットをお渡しします。
10/21~24の本イベント開催時に受付にご提出いただくと、その場で100円キャッシュバックします!

    

     
     

ご注意ください
・定員は各回30名です。
・ご購入手続完了後においては、上映中止または延期の場合を除き、
 お客様の不可抗力による来場遅延等の理由にかかわらず、ご鑑賞
 作品の変更、他の上映日時への変更、もしくはチケットの払い戻
 しは一切いたしません。
・予約キャンセルを複数回繰り返し、運営が悪質と判断した場合、
 本イベント、及び開会以降のお申し込みをお断りする場合がございます。
・マスク着用は任意ですが、感染症対策として換気・消毒にはご協力ください。
・上映会の追加・変更情報については随時、公式X(旧Twitter)、
 本サイトで告知いたします。
・当日券はご予約で満席にならない限り販売いたします。

※『拳銃と目玉焼』には暴力的な表現のシーンが含まれます。

Latest Posts

「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念 『スプロケ!アクト』

    「More/モア」「帰ってこなかった男」劇場公開記念『スプロケ!アクト』 卯ノ原圭吾・実倉萌笑・宮本聖矢・米元信太郎 特集

– 沖田かおりの短編映画 Fes. –

     昨年、12月に開催した、沖田かおりの短編映画会「クレープ&ミルフィーユ」の再上映!私の憧れる監督の4作品と、上映会をキッカケに撮った新作「トリコロール」も加えて。全24作品の短編映画を大上映いたします!

【特別コラボ上映会】杉並ヒーロー映画祭と、高円寺シアターバッカスと、、

     本年、記念すべき第10回目を迎える「杉並ヒーロー映画祭」その審査員を務めるシアターバッカス支配人・丸山大悟がセレクトした「バッカス賞」受賞作品2本を特集上映!図らずも女性監督の手による意欲作2本が並びました。上映後のトークでニホンの映画づくりの現在と未来が明らかになる!?